スターバックス講座。中・上級編

スタバ講座 中・上級編その5 カスタマイズ編 応用編

2010年04月21日

スタバ講座 中・上級編その5 カスタマイズ編 応用編
店員さんの腕前を試そうの巻


オーダーシートに記入された文字群

スタバの店員さんというのは、他のコーヒー店に比べるとかなりフレンドリーフレキシブルなところが素敵ですね。
ある程度接客マニュアルは存在すると思うが、お客の要望に答えようとする真摯な姿は気持ちがいいものです。

そんな向上心溢れる店員さんを震え上がらせるいえ、向上心を燃え立たせるようなオーダーをしてみましょう。

店員さんは注文を聞くときに、カスタマイズ用のオーダーシールをカップに貼り付けていきます。(タンブラー持参時)
ホットの場合、カバーにオーダーシートが印字してあり、そこに注文やカスタマイズを記入します。

そして、隠語となるアルファベットにより、カスタマイズを識別できるようにします。

・たとえばミルクでは
=無脂肪乳 =低脂肪乳 XH=エクストラホット(熱々で) S(ソイ)=豆乳で =ノーフォーム(泡なし)など
・コーヒーでは
=ダブルショット MIS=カフェミストで
・シロップ、ソースでは
B=バニラシロップ A=アーモンドシロップ =エクストラシロップ(甘めで) CS=チョコソースを CR=キャラメルソースで
という風になるようです。(経験から話てますのですべてが正確でなかったらごめんねごめんねーicon10

例えば、L2%XHFCCRXHと記入して読んでみると・・・
「スターバックスラテダブルショット低脂肪乳ノーフォームキャラメルシロップ、キャラメルソース多め、エクストラホット」で、 となります。
私もこれに近いオーダーをやったことがありましたが、注文を受けた方はまだしも、作り手の店員さんが噛まずに正確に復唱したのには驚きました。品を渡される時に、にこっとしながら「お決まりのカスタマイズですか?」と聞かれ、いやお恥ずかしいkao08
しかし、恐れ入りました。kao01

次回はスターバックスコラム「スタコラ」を、次次回はスタバ講座、さらなる上級編をお送りいたします。
次回もまた見てくださいねーicon23




Posted by AF at 19:55Comments(0)カスタマイズ編

スタバ講座 中・上級編その4 カスタマイズ編 基本編

2010年03月30日

スタバ講座 中・上級編その4 カスタマイズ編 基本編
カスタマイズの方法を理解する

ジンジャーブレッドクッキーとラテ 自作

前回はラテの構造を理解しました。
基本的に4つの部分から成り立っているということです。
では、それぞれのパーツでどのようなカスタマイズが出来るかを考えてみましょう。

①シロップをカスタマイズ
バニラシロップ、キャラメルシロップ、アーモンドシロップ、へーゼルナッツシロップ。
シロップを多め、少なめにする、何も入れない。

②コーヒー
ワンショットにする、ダブルショットにする、本日のコーヒー(カフェミスト)にする。

③ミルク
無脂肪乳を使用する、無脂肪乳をブレンドする(通称スタバでは2%と呼ばれる手法)。豆乳を使う。
フォーム(泡)を多くする、少なくする、殆どフォームを入れない。
温度を最大限熱くする、ぬるめにする。

④ソース、トッピング
キャラメルソース、チョコレートソース、ホイップクリーム、
シナモン、ココア、バニラパウダー、すべて使わない

たくさんカスタマイズする方法がありますね。

これらを色々と組み合わせていけば、恐らく2000通り位のラテが出来上がりそうです。
お気に入りの組み合わせを見つけたり、気に入るまで色々とトライしてみるのもまた一興です。
カスタマイズはけっこう奥が深いと思いませんか?

スタバ講座 中・上級編その5 カスタマイズ編 応用編
店員さんの腕前を試そうの巻
また見てくださいねーicon23 んがんんっ


こちらのメインブログもよろしく!
徒然近江らあめん探訪記







Posted by AF at 11:03Comments(0)カスタマイズ編

スタバ講座 中・上級編その3/5 カスタマイズ編 基本編

2010年03月16日

ラテの構造を理解する

スタバ店内のコンディメントバーに置いてあるパンフレット(ご家庭でおいしいコーヒーを楽しむ)
を見てみよう。


実は、ここにちゃんとどのようにラテ系のドリンクが作られているか書いています。

キャラメルマキアートを例に自宅で再現してみます。
バニラシロップを入れます。


コーヒーを入れます。(通常はエスプレッソが望ましい)


スチームミルクをいれます。


フォーム(泡)が乗るようにするのがポイント!

キャラメルソースをかけて完成!


ラテの構造がよくわかりますね。基本的に4つのものが関係しています。
シロップコーヒーミルクソース(トッピング)

この4つのうちを足したり引いたり変化させたりしていくのが、中・上級者です。
ということは前回飲んだ100円引きの「キャラメルマキアート」には、何かが入っていなかったことがもうわかりましたね。

もう一度基本がわかったところですが次回も基本です!

スタバ講座 中・上級編その4 カスタマイズ編 基本編
カスタマイズの方法を理解するっの巻。
ニンニン!








Posted by AF at 13:20Comments(0)カスタマイズ編

スタバ講座 中・上級編その2/5 カスタマイズ編 応用編

2010年02月25日

100円引きで飲む「キャラメルマキアート」

通常370円のところ270円で飲んでみました。kao07


前回の講座で、スターバックスラテ&マイタンブラーが基本となると申しました。
さて、今日は基本がわかる、ごくごく簡単な応用編です。


まず、「スターバックスラテ」を注文します。(320円)
私の場合ここでミルクを無脂肪乳に変えていただきました。これもカスタマイズです。(無料)
続いて、キャラメルソースをかけてもらいます。(無料)
マイタンブラーに入れてもらえます。(この時はキャンペーンで‐50円引き)



最後にコンディメントバーでハチミツブラウンシュガーなどをたっぷりと入れます。(無料)

これでしめて270円です。まともにキャラメルマキアートを飲めば370円ですが100円引きで飲めました。
結構簡単でしょ?icon06

でも、味がちょっと違うのではないかとお叱りを受けるかもしれませんね、なぜならそこには理由が・・・


次回のスタバ講座中・上級編は その3 カスタマイズ編 基本編「ラテの構造を理解する」です。
お楽しみに!



Posted by AF at 21:50Comments(0)カスタマイズ編

スタバ講座 中・上級編 カスタマイズ編 その1/5 基本

2010年02月16日



カスタマイズ&マイタンブラー 


カスタマイズとはドリンクを自分好みでアレンジすることです。

そのためには、有料無料のカスタマイズとコンディメントバーの活用が不可欠なのですが・・・


何をアレンジするか?カスタマイズの醍醐味はラテにあると断言できます。

しかし、キャラメルマキアートやカフェモカなど既製品のラテにカスタマイズするのは、これは初級者向き、単なるトッピングのレベルに過ぎません。

着せ替えは裸の状態icon12からするのが基本です。
本当のカスタマイズは裸の状態となるドリンクである
スターバックス・ラテ を土台として作り上げていくのが基本中の基本です。

あと、カスタマイズするに際し、様々な大きさの「マイ・タンブラー」を一通り揃えておきましょう。

ショート、トール、グランデの3種類があればとりあえずOKicon22です。この大きさの違いが後で真価を発揮することがあるのです。

私のマイ・コレクションタンブラーたち


右からグランデサイズ、トールサイズ、ショートサイズ
一番左がショートショート?サイズ(アメリカのスタバで購入)

次回はこの基本がよくわかる応用編をお届けします。
スタバ講座 中・上級編その2 カスタマイズ編 応用編 「100円引きで飲むキャラメルマキアート」です。
お楽しみに^^icon23



Posted by AF at 13:25Comments(0)カスタマイズ編